NPOサホロスポーツクラブ便り
2007年03月
2007年03月25日
22:51
テクニカルプライズテスト
カテゴリ
プログラム
Comment(3)
当クラブ主催
テクニカルプライズテスト
が、糠平温泉スキー場にて開催されました
前夜の雨
により山の上にはガスがかかり、斜面が見づらいスタートとなりました。
この検定の他に、クリニック(検定員の研修会)も合わせて行なわれました。
続きを読む
2007年03月12日
16:02
全日本スノーボード技術選手権大会。
カテゴリ
近況報告
Comment(2)
こんにちは
みいちやんです
我がクラブから、
3名
の先生が、スノーボード技術選道予選を通過し、全日本技術選大会に出場することになりました
今週いよいよ、長野県白馬に出発します
3月5日の練習を、みいちゃんが追っかけてカメラ小僧を
しました
3名出場のうち、この日は、2名で練習です
滑りも快調です
お互い確認しあいながら、真剣に滑ります
調子は上々
これまでかなりの練習をかさねました
ななちゃん先生、いづみちゃん先生、黒ちゃん先生
、3名は全日本に向け、燃えています
あたたかい、皆様のご声援、宜しくお願いいたします
???ヾ(〃・。・)o ファイトォー!!
2007年03月11日
19:53
新得山クローズ。。
カテゴリ
SKi&Bord
Comment(4)
とうとう今日、新得山は
クローズ
となりました
今朝は、雪が降り続きたくさん積もりました。
そのような中で、通常のレッスンもあり、他の先生方は、フオーメイションの練習
雪が重く、気温も高い新得山です
先生方のフォーメイショ(σ_σ)...ン?
後ろにはボード
の先生方も頑張りました
レッスンの子供たちと、先生
滑り終えた先生方
子供たちとの大トレーンもありました。
今シーズンも、たくさんのお客様が来てくれました
これからも、
楽しく、優しく、丁寧に、
レッスンしていきたいと思います
ありがとうございました
byみいちゃん
2007年03月10日
21:49
わくわく焼肉。。
カテゴリ
町民大学
Comment(1)
こんにちはー みいちゃんです
わくわくはいつも
お天気に恵まれます。
子供たち25名、マルちゃん、ミカン星人、みいちゃんの総勢
28名
たくさんの遊びをしましたよ
焼肉は、とても美味しく、一日がとても早く過ぎました
おなじみのマルちゃんラーメンです
お代わりもOK
なんと
三人揃っての「イナバウアー」ヽ(б。б ) ノ
ピッタリあいました
かまくらも掘ったよー
左右から、穴を掘り、真ん中でつながりました
ふと見ると、こんな事をしていました
わくわくの子供たちは、何が飛び出すか・・
みいちゃんは、いつもドキドキハラハラしています
元気いっぱいの子供たちに、先生方は、大きく成長してきたみんなを見ると、
嬉しくなります
今年最後のわくわく、新学期からは、新1年生を迎え、
遊びの中から、
たくさんの事を学び、挨拶のできる、たくましい子
に成長してほしいと
願っています
2007年03月03日
21:37
わくわくサホロスキー☆
カテゴリ
町民大学
Comment(1)
お天気も良く
子供たち
20名
マルちゃん、ミカン星人、みいちゃん、総勢
23名
参加です
ボードも一人います。
たくさんの斜面を楽しみました
素敵な風景、楽しみながら思いきり滑ります
ここは、細い道に入るところです。
左は崖、転ぶなら右にぶつかれと指示が出ます。。
がけ下に落ちると、助けに行かないからね?と言われ
慎重に進みます
雪だるまに入って遊びました
景色がとても綺麗
ニギヤカな声が響きます
さすが、わくわくギャング
たくさん滑りました
20名の、大トレーンは見ごたえがあります
楽しみにしていた、サホロスキー
時間の過ぎるのが早くて、あっと言うまに終了
帰りの
の中でも、口が動きっぱなし!!
お疲れさまでした
byみいちゃん
最新記事
令和3年2月22日♪
3月11日(日)最終日
3月10日(土)カラーテスト&お楽しみ会♪
2月25日(日)♪
2月24日(土)♪
2月18日♪
2月11日12日♪
1月28日♪
1月20日.21日♪
カラーテスト
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
カテゴリ別アーカイブ
お知らせ (37)
プログラム (76)
町民大学 (62)
近況報告 (137)
SKi&Bord (16)
リンク集
QRコード
プロフィール
nposahoro
メッセージ
名前
メール
本文
月別アーカイブ
2021
[+]
2021年02月
2018
[+]
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017
[+]
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016
[+]
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015
[+]
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014
[+]
2014年12月
2012
[+]
2012年04月
2012年02月
2011
[+]
2011年12月
2011年06月
2011年04月
2011年03月
2010
[+]
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年01月
2009
[+]
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008
[+]
2008年12月
2008年11月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007
[+]
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006
[+]
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005
[+]
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
記事検索